使うオイルによっても違うんです!

ただアロマ精油を希釈して

滑りを良くするだけではなく

そのオイルによって特性があったりします。

例えばよく聞くホホバオイル

今時期は白くなってきてるのではないでしょうか?

10~15度以下になると固まり始めるので

冬時期は使いにくいですが

酸化しにくいため保存性に優れています

特性も抗炎症、保湿、

髪のトリートメント作用など

あります。

その逆

酸化しやすいオイルで

ローズヒップオイル

シワ予防や皮膚の弾力の再生など

欲しい作用たっぷりなのがこのオイル

オイルによっても特徴が違うので

自分で使ってみたいときも

選んでみると良いですよ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です