アロマ
鼻炎とアロマ

先日家の草取りを盛大にいたしまして そしたら何に反応したのか 鼻炎がひどくなってしまいました。 (今は完治してます) そんな時に使いたい アロマ精油 以前1回だけ花粉時期に ワークショップをしたのですが ジェル基材にアロ […]

続きを読む
アロマ
使うオイルによっても違うんです!

ただアロマ精油を希釈して 滑りを良くするだけではなく そのオイルによって特性があったりします。 例えばよく聞くホホバオイル 今時期は白くなってきてるのではないでしょうか? 10~15度以下になると固まり始めるので 冬時期 […]

続きを読む
お店のこと
自分の体と心は一生もの

体と心のメンテナンス 痛みが出てからお店に行ってませんか? 痛みが出る前からメンテナンスをしておくと 怪我や不調の予防になり 溜め込んで回復するのにも時間がかかることも なくなります。 特に体は痛みなので不調を訴えてくれ […]

続きを読む
お客様の声
お客様が選ぶ人気アロマ精油は?

当店のアロマトリートメントで お客様が選ぶ人気アロマ精油は? ☆ユーカリレモン☆ でした! 爽やかな香りの中に スーッとする感じでスッキリする! と好評でした(^ ^) オーストラリア原産のフトモモ科の木で 昆虫忌避で有 […]

続きを読む
お店のこと
使用しているアロマ

サロンで使っている精油は プラナロム 、インラストリーズです。 成分分析表が付いており 安心できると思っています⁡ マルチビジネスの勧誘などありませんので 安心してお越しください😌 安心してご来店いただけ […]

続きを読む
お店のこと
自然と好む香りは・・

「私、この香り好きなんです!」 と選んでくださる方もいれば 「お任せします〜」 という方もいらっしゃいます。 沢山香ってると わからなくなるのもあるのですが 自然と選んでしまう香りは 今現在、自分が欲してる香りだったりし […]

続きを読む
アロマ
緊張する時に使いたい!

⁡30歳過ぎた頃からでしょうか? 会社員時代の朝礼でよく倒れるようになったんです。 元々小学生の時も朝礼で倒れてましたが 久しぶりの復活・・・ ⁡ 外食で血の気がひいたり 採血でも気を失い ⁡大腸がん検査でも意識は遠のい […]

続きを読む
アロマ
ペパーミント精油

この時期になると定期的にペパーミント精油の扱いに触れますが今年も^ ^ 熱中症対策は体感的にはひんやりですが体温は下げてくれないです ちゃんと他にも対策を取って使用するといいですよ♪ 刺激が強い精油でもあるので皮膚に塗布 […]

続きを読む
アロマ
桜の香りは花でなく葉

桜の時期 毎年言っているような気もしますが(笑) 桜の香りの精油を見かけないのは 抽出方法が難しいからなのかもしれませんね ⁡ みなさんが思ってる桜の香りは 葉から抽出されるクマリン ⁡ このクマリン 葉が生きている状態 […]

続きを読む
アロマ
登山

最近お客様に登山される方が増えてきて嬉しいです 最近はご無沙汰ですが私も登山はしていまして たまに山を走るトレイルランニングもしていました なぜ山に轢かれるのか・・・ その理由の一つに 山の中の香り もあると思うのです! […]

続きを読む